top of page
​24 信じるということ

芦田愛菜

「その人のことを信じようと思います」

って言葉をよく使うと思うんですけど、


それってどういう意味なんだろうって考えた時に、


その人自身を信じているのではなくて


自分が理想とする人物像に

期待してしまっていることなのかなと思います。




だからこそ人は、

「裏切られた」とか「期待していた」とか言うけど、


その人が裏切ったわけではなく、

その人の見えなかった部分が

見えただけなんじゃないかと。




見えなかった部分が見えたときに、

「それもその人なんだ」と

受け止められることができる、


揺るがない自分がいることが

「信じる」ことと思いました。




でも揺るがない軸を持つことは難しい。



だからこそ人は、「信じる」と口に出して、

成功したい自分や理想の人物像に

すがりたいんじゃないかなと思います。





 

bottom of page